「新」かに鍋のレシピ

ゆでたての毛ガニを味わえる「新」かに鍋

毛がには焼いたり、揚げたりするよりも、ゆでたてを食べるのが一番美味しい食べ方です。

 

ただ、茹でたてを食べるためには、水揚げしたばかりの「浜ゆで」を現地で食べるか、活きたカニを買って自宅でゆでるしかありません。

 

北釧水産

 

でも、これは難しいし、面倒。活きのカニを取り扱っているお店はなかなかないし、自宅で毛がにをゆでるとなると大変。ゆでられる鍋なんて家にあったっけ?って感じではないでしょうか。

 

それでは、「ゆでたての美味しさ」は家では味わえないのでしょうか?

 

 

味わえません」。

 

 

というと元も子もないので、ちょっとした工夫でゆでたてに近い味を出してみましょう。しかもみなさんの大好きなカニ鍋も同時に味わえる一石二鳥のお料理!

 

通販はもちろん、スーパー・デパートでも毛がには一年中店頭に並んでいる冷凍の毛がにを使った面白いレシピです。

 

 

「新」かに鍋

冷凍の毛がには、ゆっくり冷蔵庫で時間をかけて解凍し、そのまま食べるのも良いのですが冷たくて少しぱさつく感じがします。

 

でも、『新』かに鍋にするとゆでたてに近い味で美味しくいただけます。

 

料理の仕方はこんな感じ。簡単です!

 

 

≪材料(2人分)≫

  • 白菜1/4株
  • ねぎ1本
  • 絹ごし豆腐1/2丁
  • 水菜1/2束
  • えのき1/3株
  • (出汁)
  • 昆布1枚
  • 酒少々
  • 塩少々 
  • 水3カップ 
    

 

  1. 土鍋に昆布を敷き、いつもの鍋をするよりも少なめの水3カップをいれて、30分ほどつけておきます。
  2.  

  3. 鍋を弱火にし、じっくり出汁をとり、沸騰直前に昆布をとりだします。
  4.  

  5. 毛ガニは、あらかじめ室温で自然解凍しておきます。
  6.  

  7. 鍋に、毛がにの脚の先のあまり身がない部分を入れます。かにの出汁が取れるので、締めに美味しいかに雑炊が楽しめます。
  8.  

  9. 酒と塩・白菜・ねぎ・豆腐などの材料を入れ、その上に解凍した毛がにを置きます。この時、かには野菜の上にのせ、出汁につからないようにしてください。
  10.  

  11. 蓋をする。
  12.  

  13. しばらくすると湯気がたちのぼり、かにがスチームされて温まります。ここで毛がにを取り出してください。

 

 

かに鍋

 

どうですか?簡単です!しかもまるで茹でたてのように美味しいこと間違いなしです!!!

 

 

もちろん、鍋のあとのかに雑炊もたのしみましょう!

 

 

そうそう、一つ気を付けてほしいことが。毛がにで出汁をとろうとそのまま鍋に入れると毛が抜けてしまいます。出汁パックに入れたりやキッチンペーパーで包んで煮込むと、取り出しやすく毛がにの毛も気になりません。

 

 

あと、もちろん、ズワイガニでも同じ鍋ができますよ。
ズワイガニ鍋

 

 

 

関連記事: